店舗什器を作る豆知識オーニングとは?
前回、テントの話の中で出たオーニングというモノについてご説明します。
テントが出しっぱなしの庇なのに対し、オーニングは出したりしまったり、作動する商品です。
手動と電動の2種類があり、センサーを付ければ暗くなったら仕舞われて、明るくなったら出るという動作も可能で、レインセンサーを付ければ、雨を感知して仕舞われるという事も可能です。
もう1つ、テントが防水生地を使っているのに対し、オーニングは基本的にはキャンバス生地になります。テントと同じビニール系の防水生地を使用する事は可能ですが、基本的には雨除けではなく、日除けになります。
弊社が販売しているオーニングはスウェーデン製で、太陽の熱を室内で遮断するカーテンと違い、室外で遮断する事が室内温度の上昇を抑えるには重要と考えられた、理にかなった製品です。
窓の上に格納されていても、フリルは出ており、装飾性も併せ持った製品です。
店舗什器を作る豆知識オーニングは安いの?
オーニングはテラス用と窓用の2種類があります。
上の画像がテラス用で、下の画像が窓用です。
テラス用はウッドデッキ上でくつろぐのに丁度良い製品で、窓用は窓を覆い隠す製品で、出方に違いがります。
ざっくり言うと、テラス用は大きな製品で、窓用は小さな製品となります。
オーニング自体にセンサーを付けず、手動という事であればテラス用4mで40万円程度、窓用で1m位であれば4万円程度です。
その他には施工費が掛かります。
店舗什器を作る豆知識オーニングは扱いやすいの?
テラス用は重量もあり、2人以上での作業となり、外壁に穴をあけて施工するという事で、建物構造と、防水知識と技術が必要になります。
外壁に穴をあけるという事が、皆さんの懸念により日本国内での普及を妨げているのかもしれません。
弊社では日本オーニング協会の施工資格者によって施工行っている為、安心してご依頼頂いております。
什器オーダーメイド制作
ワイズファクトリーはオーダーメイド店舗什器・特注家具の図面作りや設計から販売・設置施工・アフターフォローまで一括で承ります。
木工・金物・ガラスでの制作や予算に合わせた対応、全国各エリアでの対応も可能です。
この什器コラムを書いた人
什器設計施工管理大石行良
学生時代は全く関係ないことを学んでいたが、大学卒業後一念発起しバンタンデザインでデザインを勉強し直し、「モノを作る」という分かり易い仕事がしたいと思い、木工所に就職。
以来、店舗什器や住宅の造作家具、内装監理の経験を積み、製作現場から施工現場まで一貫して対応できる専門家として数多くの実績を持っています。
-COLUMN-に関連する記事
什器のデザイン
といってすぐに返答できる人はいないので、どんな雰囲気にし...
宝飾店向きの什器
オリジナルブランドを販売する店舗では、宝飾品だけで...
花屋さん向きの什器
商品である花...