「什器でよく使う集成材とは?」のお役立ち情報

店舗什器を作る豆知識什器でよく使う集成材とは?

集成材は、小さな木を特殊な接着剤でつなぎ合わせて、1つの大きな木として製造された、人工的な無垢材です。
間伐材や、余った木を使って製造できることから、価格的にも割安な製品です。
木の需要が増大している現在では、構造材として柱や、土台や梁にも積極的使用されています。
接着剤でつなぎ合わされている点から、強度に心配をされる方もいらっしゃいますが、国内含め世界中で使用され、5階建ての商業施設でも鉄筋コンクリートではなく、鉄骨造りでもなく、集成材で建っている建物が多くなってきています。
例えば、水に浸かり続けていても、接着剤が溶けてバラバラになるような事はありません。
ただ単に、木が腐っていくだけです。


店舗什器を作る豆知識什器で使う集成材は安いの?

集成材と1口に言っても、樹種が様々あります。
よくホームセンターで見られるのが、パイン・杉・スプルース・ラバーなどでしょうか。
他にも、ヒノキ・ヒバ・アルダー・チェリーなど、様々な樹種があり、木目や色合いの好みで選んで頂けます。
集成材の価格も、それぞれの樹種の価格によって上下がありますので、全てが同じ価格なのではありません。
ホームセンターに置いているのは、安い樹種の集成材であると言えます。

店舗什器を作る豆知識什器で使う集成材は扱いやすいの?

集成材にもサイズをオーダーして作る場合と、フリー板を加工して作る場合が有ります。
サイズオーダーの方が当然値段は高くなります。
フリー板は厚み20~40㎜位の間で5㎜刻みであり、幅と長さは500㎜×3000㎜や、600㎜×4000㎜等で規格寸法があります。
集成材は購入先が多く、重く、硬く、寸法安定性があり、フラッシュ造りと違い、どこにでもビスは効くので、作業スピードも速くなります。
悪い面で言えば、無垢材なので、環境によっては収縮が少なからず発生する事も考慮しておく必要があります。
集成材の特徴を生かしたプランであれば、色んな難問をクリアできる事があります。

什器オーダーメイド制作

ワイズファクトリーはオーダーメイド店舗什器・特注家具の図面作りや設計から販売・設置施工・アフターフォローまで一括で承ります。
木工・金物・ガラスでの制作や予算に合わせた対応、全国各エリアでの対応も可能です。

特注品&MORE

特注品&MOREの画像

特注品&MORE

エントランス建具外部で木材を使う場合、先ずは反り、伸縮、腐食、焼けの心配から庇を設けて欲しいと思います。その上で、建具の狂いを最小限にする為、青森ヒバや米ヒバを使用します。
ウレタン...

ディスプレイ什器

ディスプレイ什器の画像

ディスプレイ什器

目的は商品の陳列でもストックでもなく、什器そのもので引き付けて魅せる事。
又は、その組み合わせの1つ1つのアイテムを販売するにあたり、組み合わせ例としてプレゼンテーションする目的で作ったりします...

この什器コラムを書いた人

什器設計施工管理大石行良

学生時代は全く関係ないことを学んでいたが、大学卒業後一念発起しバンタンデザインでデザインを勉強し直し、「モノを作る」という分かり易い仕事がしたいと思い、木工所に就職。
以来、店舗什器や住宅の造作家具、内装監理の経験を積み、製作現場から施工現場まで一貫して対応できる専門家として数多くの実績を持っています。


- MATERIAL -に関連する記事

什器のフラッシュ造り

什器のフラッシュ造りの画像

「什器のフラッシュ造りとは?」のお役立ち情報

店舗什器を作る豆知識什器でよく使うフラッシュ造りとは?パーチクルボードや、MDFという素材は、粉砕された木が圧縮されて板状になっているので、必要な寸法にカットして、切断面にテー...

什器でよく使うパーチクルボードとは?

什器でよく使うパーチクルボードとは?の画像

「什器でよく使うパーチクルボードとは?」のお役立ち情報

店舗什器を作る豆知識什器でよく使うパーチクルボードとは?パーチクルボードは、細かく裁断されたて圧縮された再生木材になります。
MDFほどは細かくなく、まだまだ木の形状を留めている...

什器でよく使うガラスは?

什器でよく使うガラスは?の画像

「什器でよく使うガラスは?」のお役立ち情報

店舗什器を作る豆知識什器でよく使うガラスとは?ガラスは様々な種類があり、住宅建築では、一般ガラス・カラーガラス・・耐熱ガラス・強化ガラス・遮熱ガラス等があります。
その中にも、シ...