店舗什器を作る豆知識什器でよく使うシート材とは?
シート材は、裏紙を剥がすと粘着テープになっており、多くの素材に直接貼る事で、什器の雰囲気を変えたり、傷や経年劣化を隠す事の出来る、汎用性の高い素材です。
大きな面を貼る薄いシートと、主に棚やボックスの小口に貼る幅の狭いものの2種類があり、後者の場合は小口テープと一般には呼ばれています。
例えば、画像のように、白いボックスの小口に、アルミ色のシートを貼る事で、まっ白とはまた違った雰囲気を簡単に作り出す事が出来ます。
厚みも1.5㎜あるので、丈夫です。
色も柄も沢山の種類があり、単色だけでなく木目調・石目調・メタル調・蛍光色・ラメ・シャビーなど、ビニールクロスを作っているメーカー主体に多くのメーカーで製品を出しており、そのシリーズ名で呼ばれています。
サンゲツならリアテック・3Mならダイノック・タキロンならベルビアンといった感じです。
壁面に貼るというケースでは、施設や店舗の他、マンションのエントランスから廊下までずっとシートが貼ってあるというのはよくある事で、戸建て住宅ではあまり使用されていません。
マンションの玄関ドアの外側は共有部分なので、全ての住戸は同じにする必要がある為、大規模修繕時に塗装ではなくシート貼りで一新する事もよくあります。
店舗什器を作る豆知識什器で使うシート材は安いの?
什器で使われるシート材は安いものです。
DIYでも簡単に貼れる為、ユーチューブを参考にして貼って、簡単リーズナブルな部分リフォームのような感じでやられる方は
多いです。
業販では1m単位での購入になりますが、ネットでは10㎝単位から購入可能です。
プロにお任せの場合は、材料ごと依頼しても、材料渡しでも対応可能です。
店舗什器を作る豆知識什器で使う古材は扱いやすいの?
シート材の裏紙を剥がして、貼って終わりという訳にはいきません。
その時はそれで接着されますが、長い目で見た時に剥がれ易くなります。
なのでプロは先ず、下地の調整から行います。
その後、プライマーで下地とシート材の接着力を高めます。
場合によっては、下地にも接着材を塗って、ようやく貼り合わせます。
車のガラスに貼るような、貼ってもずらせるという事はないので、一発勝負となる為、技術の必要な仕事と言えます。
什器オーダーメイド制作
ワイズファクトリーはオーダーメイド店舗什器・特注家具の図面作りや設計から販売・設置施工・アフターフォローまで一括で承ります。
木工・金物・ガラスでの制作や予算に合わせた対応、全国各エリアでの対応も可能です。
この什器コラムを書いた人
什器設計施工管理大石行良
学生時代は全く関係ないことを学んでいたが、大学卒業後一念発起しバンタンデザインでデザインを勉強し直し、「モノを作る」という分かり易い仕事がしたいと思い、木工所に就職。
以来、店舗什器や住宅の造作家具、内装監理の経験を積み、製作現場から施工現場まで一貫して対応できる専門家として数多くの実績を持っています。
- MATERIAL -に関連する記事
什器のフラッシュ造り
什器でよく使うパーチクルボードとは?
MDFほどは細かくなく、まだまだ木の形状を留めている...
什器でよく使うガラスは?
その中にも、シ...